たいしたことね〜〜〜風邪を引き、風邪に打ち勝ちました。二度と私に逆らうなよ。
その日は、目が覚めた瞬間から喉が痛かったのを覚えている。
私は常日頃からアレルギー性の鼻炎に悩まされていて、鼻うがいを日課としている。春先のスギ花粉だけでなく、スギ花粉のピークが落ち着いた頃にやってくるヒノキもだめなのだ。
私を苦しめるものは花粉だけではない。カビもダメなので、湿気の多い日は鼻の通りが悪い。ダニもダメっぽい。掃除はめんどくさいけど「なんか最近鼻水よく出るな〜」と思ったタイミングで掃除をやらざるを得ない。掃除をすると改善するからこまめにやったほうがいいんだろうけど面倒くさい。
これらはアレルギー検査を受けて判明した。ネコアレルギーもあったけど見なかったことにした。そんなことより猫吸いをさせろ。
というわけでその日の朝もモーニングルーティーンの一環で鼻うがいをしたが、身体の変化を確信したのがこの時だった。鼻うがいを行った数分後にはもう鼻が詰まってズルズルだったのだ。スギ花粉のピークの時でさえ、鼻うがい後の数時間は鼻喉の平穏は保たれるというのに。
───何かが、おかしい。
そう思った時には動き出していた。カバンの中に保険証と財布とスマホと水筒を突っ込み、日除け対策の帽子を被り、まだ暑い日が続くけれど、絶対に日焼けしたくないから長袖長ズボンで(なんか、日光アレルギーも、ある)。めんどくせ〜〜〜けど動けるうちに動いておいたほうがいい……みたいな直感が働いたのだ。たいしたことね〜〜〜風邪の可能性も全然あるが、某流行り病を貰うと職業柄、非常にまずい。即連絡をし、即病院に向かう。朝一で検査を二つ受けて「陰性だったよ!よかったねえ!」って言われて(マジでこんな言い方をされたので、よかった)、薬を持たされ帰される。
スーパーウルトラ自愛モード、突入!

以降、ひたすら寝て時々起きて水分と栄養を取って……という感じなのだが、鼻うがいも欠かさずやっていた。これは習慣化しておいてよかったと思うことの一つである。意識が朦朧としていてもボトルを洗い、36度前後の湯を汲み、個包装化された塩を溶かし、作った洗浄液を鼻にぶち込むという動作がスムーズに行えるのは我ながら偉いと思う。もはや面倒くさくもなんともない。だって習慣だから。習慣って強いぜ。
たいしたことね〜〜〜風邪なのだが、喉が痛いのがつらかった。寝ていて痰が絡むのも辛かった。鼻がまったく効かないのもヤバかったな〜。のどあめは美味しそうなやつ(はちみつ系が、すき!)を選んでおいて「痛くなったら舐めていい!!」っていう、自己甘やかしのために買った部分が大きいが、あってよかったと思う。
自己甘やかしで言うともう一つ。ビタミンCのサプリを取っているが、グミサプリを選んでいるのは自己甘やかしの側面が強い。グミサプリは色々食べたけどビタミンCが一番美味しい気がする。
あとはきちんと食事を取るとか、めっちゃ寝るとか、水分を取りまくるとか、鼻水と痰をちゃんと出すとか、薬を飲み忘れないとか、そういうことをやった。たぶん、特別なことはしていないと思う。むしろ「しない」に徹していた。
やべえ、なんもできん 「奥歯ってどこ?」みたいな疑問が発生し、消えていった 朦朧
— 🌽gumminingen🌽 (@gumminingen.bsky.social) 2025年9月10日 15:24
あの〜なんか なんかボブカットの男の子、おちてませんかね 風邪に効く気がするんですけど
— 🌽gumminingen🌽 (@gumminingen.bsky.social) 2025年9月10日 15:28
後は……なんか……すごい朦朧としていて、よく覚えていないが、すごく朦朧としていたみたい。寝てるのに飽きて作業に取り掛かろうとするも「やべえ、なんもできん」って布団に戻るのを10回くらいやった気がする。素の集中力がカスだからな〜んにもない時でないと作業ができないんだねえ!!時間はあったのになあ!!くやしい!!
こんな感じでひたすら横たわっていたのだが、ある時転機が訪れる。
あるニュース動画を目にしたのだ。
マイ・フレンド・カラマネロ……?
ミアレシティで、カラマネロが大流行!?
人気爆発の真相に迫る特別なニュース番組を公開中だよ。
ぜひ見てね!#PokemonLegendsZA pic.twitter.com/O1Bw8qdmS7— ポケモン公式 (@Pokemon_cojp) September 10, 2025
カ ラ マ ネ ロ の 人 気 爆 発 ……??????
当然ですよね、カラマネロ、かわいいもんな。マジで人気爆発しているのか、ミアレシティの治安は大丈夫なのか、書き換えられた人格のその後とか、ニュース動画を見ている私は催眠の影響を受けていないのかとか、色々気になる事はあるんだが、一つ言えることがある。この動画を見てから熱が下がり始め、喉の痛みもやわらぎ、風邪は快方へと向かっていったのだ。その日の晩はいつもと同じくらいの時間まで起きていられた。カラマネロのおかげかどうかはわからないが、もしそうであったとしても、天邪鬼な彼(彼女)は素直に「そうだぜ、俺様のおかげだぜ」とは言わない気がするので、ここでひっそりと感謝しておこうと思う。ありがとうマイ・フレンド・カラマネロ!!
 
ポケモンZ-Aマジで楽しみ!はやく治安終わりシティを駆け回りたいぜ。
