カテゴリ「TRPG」に属する投稿17件]

『これより先は、晦冥で』
#セッション記録 #CoC
生還にて終了。めっちゃ怒った。

シナリオページ

以下、ネタバレ
─────────────────────

(私は江ノ島を狂いタウンにしましたの看板を首から下げている)

─────────────────────

開幕前の雑談タブでSANチェックの素振りをし、両者とも外したのを見て「狂うか…」って呟いたのも、今となってはデカめのフラグだったかもしれない しらんけど

─────────────────────

これ……!!これさあ……!!わたしの好きな「関係性を味わうやつ」じゃん!!これさあー……!!!??!??!??あらゆる関係性で見たいやつじゃん。「一周目ってどんなだった?」っていう話も含めて無限に遊べるやつじゃん……

重要な世界の秘密が、彼が黙っていたいことであるというなら、信じて暴かない……という選択が許される卓、あの〜。
なんというか、彼らに優しいな、と思う。気付かない振りで過ごす夜の時間、お似合いじゃありませんか?

こころがふたつあるので片方が「気付かない振り」をする一方で、もう片方は「彼が話してくれないから推測を立ててそれを元に説教をする」ということをやりそうです。だから……!これは……!ゲームの話ではなく……!!
でも一緒にアイス食べたら有耶無耶になったかも。怒りも甘さも一緒に口の中で溶けて消えた。「お傍にいますよ」って?それはこちらの台詞だぞ。君、目を離したら大変な事になるんだから……!!
(※大変なことになっていたのはこちらのほうである)

雨の街といえば超探偵事件簿レインコードを思い出すし、そういやレインコードの話も卓内でやったね〜、となり。その日も雨が降っていましたね。ちょっと感慨。

─────────────────────

雨の描写、よき〜。相合い傘のここがいい!をありったけ浴びられるシナリオでしたね。私もこれ回したい

─────────────────────
非表示にする

TRPG,伏せ録

『K県警K課』
第四話:捻れた家
生還にてセッション継続。
台無しの天才たれ。

#セッション記録 #CoC
20250722.webp
次回から最終話!最終話に行けることが嬉しくて小躍りしています。
K課楽しいよ〜!!

TRPG

ドロ課(VOID)とK課(K県警K課)の反復横跳び、情緒おかしくなる〜
クズのアンドロイドPCにならないよう、頑張ります

TRPG

『冒涜的カップやきそば〜恐怖のミ=ゴ味~
『イースの偉大なる図書館へようこそ!』
予備日でクリックアクションKPレス!冒涜とは何かと考えるきっかけ足りうる良いセッションでした。
図書館カードゲームも面白かった〜。ココフォリア、無限の可能性を秘めているぜ……

:こういうのでいいのよ
:もう帰っていい?

#セッション記録 #CoC

TRPG

『無敵の瞳』
#セッション記録 #CoC

三日目夜 - エンドBにてセッション終了。
今日覚えた怒りを決して忘れないで。

20250626_3.webp

以下ネタバレ

【探索者ライフハック】焼肉フラグを立てとくと、生存意欲にバフがかかって良い

▼シナリオページ▼
CoCシナリオ「無敵の瞳」SPLL:E108325 | おさしみ大帝国

【シナリオ感想】作者さんがX(旧:Twitter)で仰っていた通り、「クトゥルフ神話を現代日本でやる」っていう試みの、どこまでも現実と地続きのシナリオでしたね〜。明らかに自分が知る常識から外れたものに対して、がっつりその職業らしいアプローチができるのも嬉しかったナ……

アプローチはできるんだけど解決しない、脅威は終わったが去っていない。あ〜これこれこの後味のじっ……とりした悪さ、クトゥルフ神話的に解釈一致すぎる。


【ここ嬉しい!ポイント】※注意!若干スケベの話をしている※

それまで真面目にプライドをもって仕事に打ち込んでいた人や、ちょっと不器用で自己表現が苦手な人が、神話的事象によって静かに、どうしようもなく蝕まれて、変質していってしまうことの恐ろしさ。橋本先生のことも本来あんなセクハラじみた行動を起こす人じゃなかったかも知れない。柏木さんもそうだよな。
未知の恐怖と地続きの快感。今回新規探索者だから、この「未知」部分はより強烈に感じられた印象。感じた(ダブルミーニング)!?
この概要で強制絶頂って単語がめちゃくちゃに飛び交うセッションになったのなんでえ!?無敵の瞳〜イッたら即死!?無敵の強制絶頂EYE’S〜だったじゃん。こんなのって。
お願いだから頼むからみんなこんな酷いふせったーでネタバレを踏まないでくれよ。とくに初見プレイ希望の人。頼むよ。


【ハンドアウトのこと】「医者と刑事!?ぐみランドって正義感を投げ捨ててしまう傾向にあるので医者のほうがいいかもしれません」で医者を握ったところがあるんですが(!?)、医者やってよかった!!!!だって、正義感をやる相方さんが見たくってえ……!!
(あと、ぐみたちは特定の分野に特化したインテリ系プロフェッショナルがすき!!!!その割には医者、いないけど!!!!!!!)


【キャラメイクのこと】
医者CS(キャラクターシート)を2枚作るにあたって「1枚目のCSはちゃんと医者やるから、2枚目のCSはヒモやっててもいいですか?」と打診したところすんなり通ったので(KPさんありがとう!!)、ちょっと気難しい法医学者(女)とそのヒモ(男)で参戦しました。
1枚目のCSが死んで交代する可能性があるとのことだったから、そこで何か変化が起こると嬉しいな〜と思い。「2枚目のヒモは1枚目のCSが死なないと社会復帰しない」という設定をつけたんですが、奇跡的に1枚目が死なずに生還できたから、2枚目は現在でもヒモです。分岐点は至る所にありましたが、すべての選択の結果で、ヒモは今でもヒモをしてるんだなあ……(感慨)
変われることはすばらしいことだけど、変わってしまうことは恐ろしいことだし、変わらないことも変わることと同じくらい怖がったり、尊重したりしたいね〜。

法医学者ってどうイメージ固めりゃええねんって思っていたけど知念実希人先生の著作に助けられました。知念実希人先生、お医者様として本業に励む傍らで小説を執筆されており、医療従事者が出てくるお話をたくさん書いてらっしゃるので、藁にも縋る思いで著作を調べまくったら病理学の先生が出てくる作品が見つかりまして……!?すごい!!
「傷痕のメッセージ」、めっちゃ面白い。でも作業時間管理諸々をミスってまだ読破できてないんだよな(!?!??) 諸々落ち着いたら続き読みたいな。なんか無敵の瞳を踏まえてフフ…となれるシーンがあり、うれしかった(感想文)


【選択のこと】こちらクソ悩みする性分なんですが、同卓PLさんもKPさんもめっちゃ優しかったので、じっくり悩ませていただきました。ありがとう……。

死者との対話は真摯に、だと思うんですね。ほんと〜〜〜〜〜〜に法医学者ミリしらなんですが、解剖を行うにあたっては、ご遺体に対して最大限の感謝と敬意を忘れはしないと思っています。ほんと〜〜〜〜〜〜〜〜に行政解剖仕草は全然わかんないんですがこの人、たぶんどこまでも「死者のため」なんですよね。
時々生者……たとえば遺族よりも、御本人の意向を優先させることがありそうです。だから某所でとどめを刺す時、躊躇はまったくなかったと思います。


最後の選択に関しては、刑事の椋アイちゃんの決断に従っていましたね。

「あなたは今、警察と医者に『人を殺せ』って言ってるんだよ」
「人ひとり殺してはい解決、なんて……そんなの認めたらこの世界の規律は崩壊する」

アイちゃんのこれ〜……これこれこれこれ…… 確固たる理想や信念があって、それは揺るぎないもので、かならず自分の手で守ることができると信じていて。まだまだ青い、挫折を知らない金ピカ若手刑事だから、この理想を高い純度でぶつけることができて……ッ そこに希望を見出したから、水谷もそれを止めずに同行したのだと思います。


他の選択に関しては、「判断は椋に任せるわね」というスタンスだったかな。アイちゃん、も〜〜〜〜えらい若手なんですが、こちらがアイちゃんと比べるとかなり年上ということもあって、やや見守りの立ち位置でどんと構えていることが多かった気がします。優秀な若手だからどんどん大きい選択を経験させて判断力を鍛えさせたほうがいいみたいなお節介がちょっとあったかも。でも友人(と呼んでくれた)が強制絶頂するのは困るしめっちゃ嫌なので、やばいと思ったらつねって止め(ようとして)たな。な〜〜〜〜〜にが強制絶頂じゃい(怒)


【その後のこと】PLは今猛烈に焼肉行きたいです
パトカーの中でしっかり怒られつつも、「こんなに怒ってる竜胆(※刑事PC2)、初めて見たわね〜……」みたいな感想が出るんだと思う。

一方ヒモは…… ヒモも…… あそっか、13時ちょい前にビルまで来ているんだ。でも知らない人と一緒に居るし竜胆さん居るし「!??!?!?」ってビビって、こっ …… そり帰ったんじゃないか。なんか解決してるっぽかったし……。


非表示にする

TRPG,伏せ録

CoCシナリオってできることが“無限”だから、キツめの縛りがあったほうが完成にこぎ着けやすい気がするやね

たとえば、「ターゲット:神話技能60超えの重度継続探索者」「要素:常識改変男メイド」「タイトル:スパイシーカリーアイランド」とか…… #CoC

TRPG

『K県警K課』
第三話 笑う氷塊
生還にてセッション継続。異常倫理すぎィ!!!!!!!!
#セッション記録 #CoC

このシナリオ本当に面白すぎる
以下ネタバレ

このシナリオ本当に面白すぎる(n回目)
異常倫理シナリオなのに倫理観しっかりしているんだよな なんだ……?

異常不浄集団で引くほどウケてる。それでも祈れば届くの、嘘だろ……。無能がダメな方向で学習しちゃったじゃん!祈れば届くって!これダメなやつじゃん!
今後技能成長でオカルトが伸びたら、「あっ……」ってなるじゃん。HO的にもそっち系の素質があるっぽいのがまたアレじゃん……

無能がどんだけ無能でもシナリオが破綻しないからありがてえ(そうかな?) 今後も程々に足を引っ張ります
非表示にする

TRPG,伏せ録

『波間のダージュ』
第一波:縫い目のないシャツ
生還にてセッション継続。

どこから来ているのかわからないものが、自分の中にまた一つ増えて
少々、居心地が悪い。

#セッション記録 #CoC

以下ネタバレ
おとぎくん、KPCがうめえ!の片鱗を初っ端から感じていて、う、うわあああ!!キッスうわああああ!!
おいなんだそのキッスは な、なんだ……?これってシナリオに元々あるもの……と見せかけて、みさちゃん卓の名物だったりする?

ろくりもこよみもあまり主人公って面じゃない(気がする)ので、これこれ〜!!という顔をしています ぐみシナはこれが得意です(たぶん)
HO3とHO4とKPCがいる ダージュがPC1(適当なことを言っています)

あと凄く個人的なあれなんだけど、こよみが弓握って戦闘してんの嬉しいな

人選、「綺麗で穏やかな場所が似合わなさそう」という理由で選んでるんだけど、毎秒似合わなくて「フフ……」となってる

ろくりって何考えてんの?
→ちょっとよくわかんねえ、頭は回してると思うんだけど、一周回って何も考えていないかも……

「星空を思い出したこと」について、ちょっと思うところあるので……、ろくりの記憶にはないんだけど、PLは「へえ……」みたいな感情になっています
非表示にする

TRPG,伏せ録