No.71, No.70, No.69, No.68, No.67, No.66, No.657件]

#Skeb、納品しました】
非表示リクエストにつき雰囲気だけ☕📔🍨
ありがとうございました!

今日はSkebの作業を進める日としました。せっかく私の元にリクエストを送ってくださったので、思いついたアイデア片っ端から全部詰め込みたい……そういう気持ちだけが常にある。
Skeb、人のために何かを企むことが好きだから開けている部分があります。毎度毎度楽しく制作しています。今回もめちゃくちゃ楽しい!!こんなに楽しくて……いいのか!?
1000007190.webp
これは作業を見守るヘイホーちゃん
 #ヘイホー

『冒涜的カップやきそば〜恐怖のミ=ゴ味~
『イースの偉大なる図書館へようこそ!』
予備日でクリックアクションKPレス!冒涜とは何かと考えるきっかけ足りうる良いセッションでした。
図書館カードゲームも面白かった〜。ココフォリア、無限の可能性を秘めているぜ……

:こういうのでいいのよ
:もう帰っていい?

#セッション記録 #CoC

TRPG

コーンがこーんなに
#コーンがこーんなに って?】
日々のつぶやきブン投げどころです。
ネタバレ関係は↓こんな感じで隔離しています。

JavaScriptが動かない環境では、この【隠す】機能が動作せず、常に全文表示になってしまうみたいです。(この文章が最初折りたたまれていて、現在【非表示にする】ボタンが表示されている状態であれば、正常に動作しています。そうでない場合は、予期せぬネタバレにご注意下さい。)
非表示にする


当サイトのコンテンツの無断転載・無断使用を禁じます。
Do not reproduce, repost, or distribute without permission.

────────────────────
管理人:gumminingen - 8bRL

ワード検索を行うと【続きを読む】に格納されたネタバレ文がまろび出てしまうことに気付いたので、設定を見直してきました。ワード検索かけてもネタバレ文が飛び込んでこない仕様にできました……!!!!!
てがろぐ、マジでかゆいところに手が届きすぎる……!!「あれをこうしたい」って思ったこと、使い方やヘルプを見たらたいてい解決するの、すごいぜ #コーンがこーんなに

『無敵の瞳』
#セッション記録 #CoC

三日目夜 - エンドBにてセッション終了。
今日覚えた怒りを決して忘れないで。

20250626_3.webp

以下ネタバレ

【探索者ライフハック】焼肉フラグを立てとくと、生存意欲にバフがかかって良い

▼シナリオページ▼
CoCシナリオ「無敵の瞳」SPLL:E108325 | おさしみ大帝国

【シナリオ感想】作者さんがX(旧:Twitter)で仰っていた通り、「クトゥルフ神話を現代日本でやる」っていう試みの、どこまでも現実と地続きのシナリオでしたね〜。明らかに自分が知る常識から外れたものに対して、がっつりその職業らしいアプローチができるのも嬉しかったナ……

アプローチはできるんだけど解決しない、脅威は終わったが去っていない。あ〜これこれこの後味のじっ……とりした悪さ、クトゥルフ神話的に解釈一致すぎる。


【ここ嬉しい!ポイント】※注意!若干スケベの話をしている※

それまで真面目にプライドをもって仕事に打ち込んでいた人や、ちょっと不器用で自己表現が苦手な人が、神話的事象によって静かに、どうしようもなく蝕まれて、変質していってしまうことの恐ろしさ。橋本先生のことも本来あんなセクハラじみた行動を起こす人じゃなかったかも知れない。柏木さんもそうだよな。
未知の恐怖と地続きの快感。今回新規探索者だから、この「未知」部分はより強烈に感じられた印象。感じた(ダブルミーニング)!?
この概要で強制絶頂って単語がめちゃくちゃに飛び交うセッションになったのなんでえ!?無敵の瞳〜イッたら即死!?無敵の強制絶頂EYE’S〜だったじゃん。こんなのって。
お願いだから頼むからみんなこんな酷いふせったーでネタバレを踏まないでくれよ。とくに初見プレイ希望の人。頼むよ。


【ハンドアウトのこと】「医者と刑事!?ぐみランドって正義感を投げ捨ててしまう傾向にあるので医者のほうがいいかもしれません」で医者を握ったところがあるんですが(!?)、医者やってよかった!!!!だって、正義感をやる相方さんが見たくってえ……!!
(あと、ぐみたちは特定の分野に特化したインテリ系プロフェッショナルがすき!!!!その割には医者、いないけど!!!!!!!)


【キャラメイクのこと】
医者CS(キャラクターシート)を2枚作るにあたって「1枚目のCSはちゃんと医者やるから、2枚目のCSはヒモやっててもいいですか?」と打診したところすんなり通ったので(KPさんありがとう!!)、ちょっと気難しい法医学者(女)とそのヒモ(男)で参戦しました。
1枚目のCSが死んで交代する可能性があるとのことだったから、そこで何か変化が起こると嬉しいな〜と思い。「2枚目のヒモは1枚目のCSが死なないと社会復帰しない」という設定をつけたんですが、奇跡的に1枚目が死なずに生還できたから、2枚目は現在でもヒモです。分岐点は至る所にありましたが、すべての選択の結果で、ヒモは今でもヒモをしてるんだなあ……(感慨)
変われることはすばらしいことだけど、変わってしまうことは恐ろしいことだし、変わらないことも変わることと同じくらい怖がったり、尊重したりしたいね〜。

法医学者ってどうイメージ固めりゃええねんって思っていたけど知念実希人先生の著作に助けられました。知念実希人先生、お医者様として本業に励む傍らで小説を執筆されており、医療従事者が出てくるお話をたくさん書いてらっしゃるので、藁にも縋る思いで著作を調べまくったら病理学の先生が出てくる作品が見つかりまして……!?すごい!!
「傷痕のメッセージ」、めっちゃ面白い。でも作業時間管理諸々をミスってまだ読破できてないんだよな(!?!??) 諸々落ち着いたら続き読みたいな。なんか無敵の瞳を踏まえてフフ…となれるシーンがあり、うれしかった(感想文)


【選択のこと】こちらクソ悩みする性分なんですが、同卓PLさんもKPさんもめっちゃ優しかったので、じっくり悩ませていただきました。ありがとう……。

死者との対話は真摯に、だと思うんですね。ほんと〜〜〜〜〜〜に法医学者ミリしらなんですが、解剖を行うにあたっては、ご遺体に対して最大限の感謝と敬意を忘れはしないと思っています。ほんと〜〜〜〜〜〜〜〜に行政解剖仕草は全然わかんないんですがこの人、たぶんどこまでも「死者のため」なんですよね。
時々生者……たとえば遺族よりも、御本人の意向を優先させることがありそうです。だから某所でとどめを刺す時、躊躇はまったくなかったと思います。


最後の選択に関しては、刑事の椋アイちゃんの決断に従っていましたね。

「あなたは今、警察と医者に『人を殺せ』って言ってるんだよ」
「人ひとり殺してはい解決、なんて……そんなの認めたらこの世界の規律は崩壊する」

アイちゃんのこれ〜……これこれこれこれ…… 確固たる理想や信念があって、それは揺るぎないもので、かならず自分の手で守ることができると信じていて。まだまだ青い、挫折を知らない金ピカ若手刑事だから、この理想を高い純度でぶつけることができて……ッ そこに希望を見出したから、水谷もそれを止めずに同行したのだと思います。


他の選択に関しては、「判断は椋に任せるわね」というスタンスだったかな。アイちゃん、も〜〜〜〜えらい若手なんですが、こちらがアイちゃんと比べるとかなり年上ということもあって、やや見守りの立ち位置でどんと構えていることが多かった気がします。優秀な若手だからどんどん大きい選択を経験させて判断力を鍛えさせたほうがいいみたいなお節介がちょっとあったかも。でも友人(と呼んでくれた)が強制絶頂するのは困るしめっちゃ嫌なので、やばいと思ったらつねって止め(ようとして)たな。な〜〜〜〜〜にが強制絶頂じゃい(怒)


【その後のこと】PLは今猛烈に焼肉行きたいです
パトカーの中でしっかり怒られつつも、「こんなに怒ってる竜胆(※刑事PC2)、初めて見たわね〜……」みたいな感想が出るんだと思う。

一方ヒモは…… ヒモも…… あそっか、13時ちょい前にビルまで来ているんだ。でも知らない人と一緒に居るし竜胆さん居るし「!??!?!?」ってビビって、こっ …… そり帰ったんじゃないか。なんか解決してるっぽかったし……。


非表示にする

TRPG,伏せ録