No.95, No.94, No.93, No.92, No.91, No.90, No.897件]

うなぎを食ったので最強になった

節制ストレスがじわじわ溜まってきていたので、この日は爆買いを許す日としたのだった。整腸剤とか洗顔料とかドカ買いしました。やったー!生活たのしい!

みんな〜〜〜投票行った? ぐみは7月4日に行ってきたよ(後回しにすると、絶対に忘れるので)
その日は街頭演説やってる候補者さんがいらっしゃったけど、「期日前投票もやっているので、投票に行ってください!今すぐにでも投票して頂けるので!!私以外の人に入れてもいいですから!!」みたいなことを言っていて、とてもよかったのでチラシもいただいた

【追記】たぶん、7月8日だ…

夢。ノエルが私の知らない名前を名乗っていたんだけど、これが真名なんだよって言う。名前はふつ〜……の日本人名。
そんなはずはないんだけど、ぐみは自分が生み出したキャラクターのことでコントロールできないことが起こると喜ぶので、喜んだ。ノエルに関しては胡乱であればあるほど嬉しい。 #ぐみランド #夢

めちゃくちゃ節制してるけど(出先でおやつや水を買わないとか、コンビニに寄らないとか、昼食べースブレッド縛りとか、プライムデーでも生活必需品以外買わないとか、外出を極力控えるとか、そういう縛りプレイをわりと地道にやっている)、好きなゲームとサントラの類には容赦なく金をつぎ込んでしまう ほああ〜〜〜〜〜!?!!?????

プラマイ …… プラス!!
(ゲームは、資産なので)

シナリオ制作のアイデア、とっ散らかってきたぜ 今一番楽しい部分やってるかもって思う
頼む、どうにかまとまってくれ〜〜〜〜〜〜

デスゲームの夢を見た。えっ!?

参加者の中で一番若い女の子が人を殺さないといけないんだけどどうしよう、という状況から始まって。誰が殺されるか、ということを話し合った結果、「その女の子が選ぶなら誰でもいい、誰も文句は言わない」という空気になり(参加者みんな一般人っぽかったし、優しかった)、結局一般参加者に紛れ込んでいた主催の男が殺されてゲームセットという展開に。
場面は切り替わってアフタートーク、主催の男が「いきなり殺されるとは思わなかった」とか「話し合いがすぐまとまったから、全然盛り上がらなかったな……」とか話していてよかった。そういえばTRPGっぽいノリだったし、女の子は「誰が殺すか」決めて紙に名前を書くだけで大丈夫だったから、ほんとうによかった。悪夢系全部こういうのでいいよ。 #夢