No.103, No.101, No.100, No.99, No.98, No.97, No.967件]

『これより先は、晦冥で』
#セッション記録 #CoC
生還にて終了。めっちゃ怒った。

シナリオページ

以下、ネタバレ
─────────────────────

(私は江ノ島を狂いタウンにしましたの看板を首から下げている)

─────────────────────

開幕前の雑談タブでSANチェックの素振りをし、両者とも外したのを見て「狂うか…」って呟いたのも、今となってはデカめのフラグだったかもしれない しらんけど

─────────────────────

これ……!!これさあ……!!わたしの好きな「関係性を味わうやつ」じゃん!!これさあー……!!!??!??!??あらゆる関係性で見たいやつじゃん。「一周目ってどんなだった?」っていう話も含めて無限に遊べるやつじゃん……

重要な世界の秘密が、彼が黙っていたいことであるというなら、信じて暴かない……という選択が許される卓、あの〜。
なんというか、彼らに優しいな、と思う。気付かない振りで過ごす夜の時間、お似合いじゃありませんか?

こころがふたつあるので片方が「気付かない振り」をする一方で、もう片方は「彼が話してくれないから推測を立ててそれを元に説教をする」ということをやりそうです。だから……!これは……!ゲームの話ではなく……!!
でも一緒にアイス食べたら有耶無耶になったかも。怒りも甘さも一緒に口の中で溶けて消えた。「お傍にいますよ」って?それはこちらの台詞だぞ。君、目を離したら大変な事になるんだから……!!
(※大変なことになっていたのはこちらのほうである)

雨の街といえば超探偵事件簿レインコードを思い出すし、そういやレインコードの話も卓内でやったね〜、となり。その日も雨が降っていましたね。ちょっと感慨。

─────────────────────

雨の描写、よき〜。相合い傘のここがいい!をありったけ浴びられるシナリオでしたね。私もこれ回したい

─────────────────────
非表示にする

TRPG,伏せ録

乗算レイヤーで影色を置くのがどうして苦手かわかったぞ。影色を増えると色が増えて全体の色の整理がムズくなるので「ああああ!!」ってなりがちなんだな、これ!
 色の管理という点で、経験値が足りないんだッ!!

……(ペンを握る)(乗算レイヤーをつくる)(やるぞおおお弱点克服!!)

『K県警K課』
第四話:捻れた家
生還にてセッション継続。
台無しの天才たれ。

#セッション記録 #CoC
20250722.webp
次回から最終話!最終話に行けることが嬉しくて小躍りしています。
K課楽しいよ〜!!

TRPG

ドロ課(VOID)とK課(K県警K課)の反復横跳び、情緒おかしくなる〜
クズのアンドロイドPCにならないよう、頑張ります

TRPG